左官工事部
建設マスター3名
日本左官組合連合会 登録基幹技能士 4名
左官一級技能士21名
左官二級技能士4名
職長資格者18名
その他20名が在籍する技術者集団です
文化財の修復 漆喰
高崎城・乾櫓
(画像はクリックすると拡大します。)
写真は県指定重要文化財の高崎城「乾櫓」です。
先日、修復を依頼され全面的に化粧直ししました。
高崎城は1598年(慶長3年)徳川譜代の、井伊直政によって築城されました。
櫓(やぐら)とは、城郭の物見、武器庫などを目的に
櫓(やぐら)とは、城郭の物見、武器庫などを目的に
織田信長の時代から広まっていったようです。
江戸時代になると、幕府に遠慮して、外様大名の城の普請は
江戸時代になると、幕府に遠慮して、外様大名の城の普請は
あまり行われなかったので櫓を持つ城郭は、一部の譜代大名の城に限られました。
櫓の語源の説は、矢蔵(武器庫)矢坐(矢を射る場所)など様々です。
高崎の乾櫓にも、矢、鉄砲を射るための狭間(○ □などの穴)があります。
日本の城郭は、実用面だけでなく、意匠面でも優れたものがありますね。
櫓の語源の説は、矢蔵(武器庫)矢坐(矢を射る場所)など様々です。
高崎の乾櫓にも、矢、鉄砲を射るための狭間(○ □などの穴)があります。
日本の城郭は、実用面だけでなく、意匠面でも優れたものがありますね。
こういった漆喰などを外壁に使用した
文化財、蔵、古民家の修復も得意としております。
床コンクリート押え工事
左官あれこれ
左官動画
珪藻土仕上げ
高崎某ホテル内部廊下壁面の珪藻土仕上げの模様です。
プラスターボード下地ですので、仕上げ前に
ボード目地に寒冷紗貼り、パテでしごいて
あります。
仕上げの鏝さばきをご覧下さい。
外壁ジョリパッド櫛引仕上(校倉)
高崎の某住宅で施工依頼されました、
外壁ジョリパッド櫛引仕上(校倉)
の最終工程です。
金属の定木、金属の櫛を使用して
仕上げています。綺麗に仕上げるコツ
は、余分な材料が櫛につかないよう
・櫛引を浅めに加減すること
・櫛引する面の材料を塗ったら表面に
膜が張らないうちに早めに仕上げること
・なるべく長めのスパンで櫛を引くこと
そのためには仕上げは2人以上でするのが
望ましい
コンクリート床押えの風景
施工中の某病院のコンクリート打設、
コンクリート床押えの風景です。
関東では、土間屋さんという
専門職が作業することが多いです。
動画は、床のコンクリートをトロウェル
(機械鏝)にアタッチメントで円盤と呼ばれる
木鏝の代わりになるものを付けて
コンクリートを押さえています。
床コンクリート押え 金鏝1回目
上の動画のあとの、床コンクリート金鏝押え
1回目の風景です。